|
2007.01.3108:10
皆さんこんにちは。
今回は当店のカウンターパート2です。 写真のテーブルでは主にオーダーのお客様や 商品をいろいろとお選びいただく時に よく使います。 お客様とまずはいろんなお話をし ご要望(仕事で使われるのかプライベート で使われるのか、またどういうシーンで お使いになるのかなど)をお聞きしながら 一緒に最適なコーディネートなどを つくり上げていきます。 私自身お客様といろんなお話をするのが 大好きなのですが、それに劣らず一緒に 想像を膨らまし、形にしていくのも 大好きです。 それが完成して、お客様の喜ぶ笑顔が 最高に好きですし、ただ商品を売るだけでなく 一緒につくり上げたものにお客様も 満足いただければもっと最高だと思います。 店の押し付けでなく、お客様本位で 一緒に楽しく考え、素敵なコーディネートをつくり上げる そういう空間であり、そういう店であり続けたいと思っています。 ![]() 2007.01.3007:50
2007.01.2909:31
2007.01.2808:30
2007.01.2707:15
皆さんこんにちは。
今回は当店のカウンターのご紹介をします。 ここはお客様といろんな話をするのと同時に コーヒーを飲みながらくつろいでいただく 場所でもあります。 元々私自身が人と話をするのが 大好きな性分でして、時には大いに 話が盛り上がり、買い物をする時間が無くなり 帰られる方もおいでます。 ただ、お客様と話をする事でお客様の 仕事や好みなど、いろんなことが わかってきます。そしてそのいろんな シーンに応じて洋服のアドバイスを させていただくことができます。 また、お客様にも私自身を知っていただきたい とも思っています。 私の理想は「ちょっと寄ってみたわ。」 と気軽にお立ち寄りいただき、コーヒー を飲みながらいろんなお話が できる。そういう店を目指しています。 ![]() 2007.01.2608:19
皆さんこんにちは。
先日初めて来店されオーダースーツを された方から、こういう質問がありました。 「オーダーする時は、どういう格好を してくればいいのですか?」 当店では着付け見本が豊富に そろっていますから、普段着で 結構なんですが、やはり気になる方が多いのかな と感じました。 ただ、一番BESTなのは、今着ていただいている スーツを着てきていただくのがよいかと思います。 なぜなら、デザインやシルエットをお客様自身が わかりやすくなるからです。 我々はここをこうしてなど理解できるのですが 初めての方におかれては、中々実感しにくいと思います。 そこで今着ておいでるスーツを元に絞り具合や デザインを一緒に体感されれば、できばえも 想像しやすいと思います。 でも、普段着でおいでても全く差し支えありませんから お気軽にお越し下さい。 ![]() 2007.01.2408:34
2007.01.2313:51
2007.01.2211:05
2007.01.2107:15
皆さんこんにちは。
今回も洋服のリフォームについてです。 昨日の上着のリフォームですが、 ウエストラインの詰め方として 当店では、わきの下の縫い代から 前後等間隔で詰めていきます。 背中のラインで詰める方もおりますが そうしますと、大きく詰める場合前身ごろよりも 後ろ身頃が小さくなり着にくくなることがあります。 今回はスラックスです。 2タックのスラックスを細身に変身してみました。 太ももラインから裾口まで両サイドから詰めていくわけですが、 太ももで2cm、膝で1.5cm,裾口で1cm詰めました。 それだけのことで野暮ったく見えたものが、 とてもスリムに変身しました。 ただ注意しなければならないのは、 太ももを詰めすぎるとお尻に食い込むようになるため 詰める範囲はお店の方と相談されたほうが 良いと思います。 このリフォーム代は¥4,000となります。 みなさんも変身されてみてはいかがでしょうか。 ![]() 28件中(1件〜10件を表示しています)
前
| 次
|